むくみ・冷えでお悩みの方へ

むくみ・冷えによくある症状

  • 朝起きると顔が
    むくんでいる

  • 足のむくみが
    取れない

  • 夏でも手足に
    冷えを覚える

  • 夕方になると
    ふくらはぎが
    むくんでしまう

むくみや冷えがあるのが当たり前になっていませんか

身体がむくんでしまったり、
冷えてしまったりして悩んだことはありませんか?

 

これらの原因は生活習慣にあることも多く、
一時的な対処法ではなかなか改善することができません。

 

むくみや冷えの原因を知り、生活習慣を見直してみましょう。

むくみ・冷え改善メニュー Recommend Menu

むくみと冷えは同時に改善することが大切です

むくみと冷えは別々の症状ではありますが、実は密接に繋がっています。

むくみが起こると血管やリンパ管が圧迫されるので血流が悪化し、めぐりが悪くなるので身体が冷えます。
身体が冷えると代謝が悪くなってさらにむくむ、という負のスパイラルに陥ってしまうことが多いです。

そんなむくみや冷えの原因についてみていきましょう。

【むくみの原因】

 

●姿勢の乱れ

長時間同じ姿勢でいたり悪い姿勢が癖になっていると、血流やリンパの流れが悪化し、その結果むくみやすくなります。

エコノミークラス症候群も、飛行機の座席などで長時間同じ姿勢でいることが原因で血流が悪化し、血のかたまりができてしまうことで起こります。

 

●筋力低下

筋力が落ちると血行を促す力も弱まり、血液が滞ることでむくみに繋がります。

 

●食事

塩分やアルコールを摂りすぎると体内に水分をため込んでしまいます。
また、ミネラルやたんぱく質不足もむくみの原因になります。

 

●下肢静脈瘤

下肢静脈瘤になると静脈の血液が逆流してたまってしまい、むくみがでることがあります。

 

●腎機能障害

腎臓の機能が低下していると水分が十分に排出されず、たまった水分がむくみをもたらすことがあります。

 

●リンパ浮腫

リンパ浮腫になるとリンパの流れが滞り、細胞の間にリンパ液がたまりむくみに繋がります。

 

 

【冷えの原因】

 

●日常生活でのくせ

普段の生活習慣の影響で身体が冷えを覚えることがあります。

薄着でエアコンの風を直接受けていたり、慢性的な運動不足の状態が続くと冷えに繋がります。

 

●食事

冷えたジュースやアイスは、身体を内側から冷やしてしまいます。
また、食生活が乱れていると栄養素が不足し、代謝機能が低下してしまうため冷えに繋がります。

 

●ストレス

ストレスをため込んでいると自律神経やホルモンバランスが乱れ、身体が上手く体温を調節できなくなり冷え性に繋がります。

むくみや冷えに負けない生活習慣を身につけましょう

原因をみると、むくみや冷えは日常生活のちょっとしたことの積み重ねが原因だということがわかります。

ここでは症状の緩和のための対処法をご紹介します。

上手く生活に組み込んでむくみや冷えの改善を目指しましょう。

 

【むくみの緩和方法】

 

●運動習慣をつける

ストレッチやエクササイズなど、身体を動かすことで代謝が良くなりむくみにくくい身体になります。
筋力アップも血行促進になり効果的です。

 

●マッサージをする

マッサージで筋肉をほぐし、血液の循環を促すことでむくみの解消が期待できます。

 

●湯船に浸かる

湯船に浸かって全身を温めることで代謝が上がり、むくみにくくなります。

 

●カリウムを摂取する

カリウムは体内の塩分の排出を促して水分量のバランスを整えてくれます。
積極的に摂ることで、むくみ解消に繋がります。

 

【冷えの緩和方法】

 

●有酸素運動をする

ウォーキングやジョギング、水泳といった有酸素運動を取り入れることで血流が良くなり、冷えの緩和が期待できます。
バランスボードを使ったトレーニングでインナーマッスルを鍛えるのも効果的です。

 

●温かい食事を摂る

温かいものを摂ることで身体を内側から温めることができ、身体が冷えにくい状態にすることが期待できます。

 

●湯船に浸かる

40℃程度のお湯に全身ゆっくり浸かることで、血流が良く冷えにくい体質に近づきます。

 

●腸もみをする

腸の四隅を揉むようにマッサージをすることで、便秘を解消して冷えにくくすることが期待できます。

葛西駅前中央接骨院の【むくみ・冷え】アプローチ方法

むくみや冷えに悩まされている方は多いと思います。

むくみや冷えに悩まされている方に共通して言える原因があります。

それは「血液循環」が悪いことです。

血液循環やリンパ液などの体液の滞りがむくみ、冷えを起こす要因となります。

他に要因を挙げると

①長時間同一姿勢

②運動不足による筋力低下

③過度なダイエット

④塩分、アルコールの取りすぎ

⑤ビタミンバランス付属

⑥体温調節不足

⑦ホルモンバランス

⑧心臓腎臓などの病的な障害

など人によってさまざまです。

当院ではカウンセリングと検査を細かく行い、病的なもの以外であれば整骨医学に沿った施術で運動機能にアプローチしていきます。

血液、リンパ液などの体液の循環をさせているのは心臓だけなく、筋肉も大事なポンプの役割をしています。
当院では、骨格バランスを整える「骨格矯正」「ドレナージュ(DPL)」といった施術で筋肉にアプローチしむくみ・冷えの改善を目指します。

 

【むくみ・冷えに対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

ハイボルト療法とは高電圧を筋肉や靭帯、身体の深部まで浸透させ痛みを軽減し回復を促進させる効果が期待できます。
高電圧をかけることで、肉離れや捻挫などの固定しなければならなかったケガの早期修復が期待できるだけではなく、神経に対してもアプローチが可能です。
その他にも痛みの根源を検査する効果も期待できます。
当院では、ハイボルト療法で根本的な原因を見極め痛みを軽減するだけではなく必要に応じて予防法なども伝えさせて頂きます。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

血液が滞りやすい場所に多く存在する経穴(ツボ)に対して、金属などが付いたテープ貼り、血流の流れを正常化させることを目指します。
急性や慢性の神経痛症状の緩和や頸部や腰部の筋バランスを整える効果が期待できます。
他の施術と併用して行うことで、効果の持続を目的とし使用することもあります。

 

■テーピング

ケガの予防やスポーツパフォーマンス向上などの目的に合わせて、数種類のテーピングテープを使用していきます。
各テーピングテープの伸び縮み具合をしっかり把握しながら、「筋肉のサポート」「腫れや痛みの緩和」を目指します。
スポーツ障害や捻挫などの一般外傷、重心のバランスを整えるための負担軽減などに効果が期待できます。

 

■骨格矯正

骨盤のゆがみや背骨のズレを正常な状態に整えることで、血行を促進し神経の働きを整える効果が期待できます。
また、人間が本来持っている自然治癒力を向上させることで肩こり・腰痛など慢性的などの改善に効果が期待できます。
ぎっくり腰の後療として行う場合もあります。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

全身の筋肉や骨を覆っている「筋膜」に対して、専用の器具(ステンレスでできたブレード)でアプローチしていきます。
筋膜の緊張や癒着をほぐし、血行促進を目指すことで「痛みの軽減」や「組織の回復力」を高める効果が期待できます。

 

■ドレナージュ
【DPL】

足首のズレを整え、ふくらはぎからひざ裏の筋膜の癒着をほぐし、リンパや血液の流れの促進を目指す施術です。
足の「むくみ」や「冷え」の改善だけでなく、背中や腰の疲労・こりの改善にも効果が期待できます。
歩く機会の多い方、長時間立ち仕事をされている方におすすめな施術です。

 

■産後矯正

妊娠・出産に伴い骨盤が緩んでゆがんでしまっている状態を正しい状態に整え過度に緊張している筋肉を緩めていく施術です。
産後のママさんの多くがお悩みの「腰痛」や「ぽっこりお腹」、自律神経のバランスの乱れによる不調の改善に効果が期待できます。

 

■季節調整

腸もみを行うことで、お腹の筋肉を緩め内臓の働きを活発にし自律神経のバランスを整えることを目指します。
自律神経のバランスの乱れによる不調の改善に効果が期待できます。
また、花粉症でお悩みの方には、「金粒」を呼ばれる粒が付いているテープを耳ツボに貼ることでアレルギー症状を改善を目指します。

 

■O脚矯正

手技により、大腿骨から骨盤の身体の中心部分にアプローチしていきます。
施術を行う前には、全身のバランスをみて一人ひとりのコアポイントを見極めながら施術を行います。
O脚矯正は、見た目だけなくO脚による膝の痛みにも効果が期待できます。

 

■楽トレ

身体の深層部にアプローチすることのできるEMSを利用したトレーニングです。
横になるだけでインナーマッスルを強化することが期待でき、股関節痛や膝の神経痛などでしゃがむことができない方でも楽にトレーニングをすることができます。
腰痛の予防や、寝たきり予防に効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:伊藤功能(いとうかつよし)
生年月日:1988年04月25日
血液型:A型
趣味:バイク、ラーメン、野球、旅行、写真、御朱印
出身地:東京都八王子市
得意な施術:急性期の症状、トレーニング指導

患者さんへの一言:痛みがある中過ごしていると、日常生活に支障をきたすこともあります。
どんな些細なことでも、ご相談ください!
些細なことが身体を変えるヒントになります!

座右の銘:思い立ったが吉日(何かをしようと思い立ったら、まさにその日にすぐに取りかかること)

施術家としての思い:痛みがある中での生活。
つらいと感じて過ごしていても時間が経つと当たり前になってしまいます。
今の身体は本当に大丈夫ですか?
絶好調な身体を1度体感して欲しいです。
人生観が変わります!

施術へのこだわり:「これは何の為にやっているんだろう?」とわからないことはできるだけせずに、患者さん自身が理解しながら施術を受けられるようにしっかり説明しながら行います!

【経歴】
2011年 了徳寺大学を卒業
2011年~2012年 吉祥寺の整骨院に勤務
2012年~2014年 八王子の公立学校に勤務
2014年~2016年 阿佐ヶ谷中央整骨院に勤務
2016年~2017年 パルモ三鷹整骨院に勤務
2017年~2020年 武蔵境南口接骨院に勤務
2020年~2022年 武蔵境中央整骨院に勤務
2022年~ 葛西駅前中央接骨院に勤務

【資格】
2011年 柔道整復師免許取得
2011年 中学高校教員免許取得(保健体育)
2011年 柔道初段取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:葛西駅前中央接骨院
住所〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-37-8
最寄:葛西駅
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】葛西駅前中央接骨院 公式SNSアカウント 葛西駅前中央接骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】葛西駅前中央接骨院 公式SNSアカウント 葛西駅前中央接骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】葛西駅前中央接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中